秋に想う
 
/秋分も過ぎ、秋の夜長な季節に♪  栗の収穫もそろそろ終わりに近づいてきました   わたしたちの栗を、いろいろなところへ  嫁がせました^^  そこここで、栗の人生を豊かにしてくださって  本当にうれしいです  栗って食材の中でも、トップ10に入るくらい、  ” 旬 ”を感じる食材かなぁと思います  だからか、栗っていうフレーズ、キーワードを聞く  だけで、みんなが「栗!!」と振り向くような^^                     幼い頃は、祖父母と両親、弟と暮らしていたので   食卓の上には漬け物などの箸休め的なおかずも含め、   大皿が3つ、4つ並んでいて   みんなで取り合って食べていました^^   特に、秋の食材は美味しいものばかりだから  随分とおかわりしながら食べていたような気がします   お彼岸にはおはぎ、お月見には団子を作ったり、  秋刀魚を庭で七輪で焼いて食べた記憶もあります   家族で過ごす時間が、季節の移ろいの中にたくさん  あると、いいですよね  (当時よりも、今、とってもよく想う^^)  子供たちと過ごす秋を楽しみたいと思います
 
 
 
 
